【飛行機が見える道の駅?!】空の駅風和里しばやまはランチをしながら飛行機が見れる「絶景スポット」だった!コスパよく休日を過ごすならココがおすすめ!

グルメ

成田空港近くにある空の駅風和里(ふわり)しばやま離着陸する飛行機を眺めながら買い物やランチができると話題の道の駅です。今回はそんな風和里の見どころや焼きたてパンが人気のベーカリー。地元の鮮野菜を使用したビュッフェ・アクセスなどの気になる情報をご紹介します!成田空港で稼働していた「シャトルシステム」も展示されているので、お子様と行っても楽しめますよ。

この記事ではこんなことが知れます!
  • 風和里ってどんなところ?見どころは?
  • 食事ができる場所はある?
  • 旬の野菜を使ったビュッフェの料金は?
  • バス・車でのアクセス
  • 周辺のおすすめ観光地

風和里ってどんなところ?

離着陸する飛行機が見られる道の駅!

風和里は成田空港の滑走路から車で2〜3分の場所にあるため上空には離着陸する飛行機を見ることができます。施設内では地元芝山の新鮮なお野菜を産地直送ならではのお値段で購入できるため、週末になると野菜のまとめ買いをする方が多く見られます。レストランやベーカリーも併設されているためドライブやツーリングの休憩にも大人気ですよ。

休日にゆっくり過ごすには最高の施設ですね!

芝山には「風和里しばやま」が2つある?!行き間違いに注意!

出典:道の駅風和里公式サイトより引用

いざ風和里に行こうと「風和里しばやま」とナビやマップで検索すると、なんとお同じような名前の施設が2つ出てくるではありませんか!ですがこの2つ、微妙に名前が違って片方は空の駅。もう片方は道の駅なんです。この微妙な名前の違いに気づかずに行き間違える方が続出してしているので、行く際には注意が必要です。

今回ご紹介している空の駅風和里の住所は【芝山町朝倉394-15】、もうひとつの道の駅風和里の住所は【芝山町小池2568】です。

空の駅・道の駅の住所
  • 空の駅風和里の住所【芝山町朝倉394-15】↩︎今回の記事の施設はコッチ
  • 道の駅風和里の住所は【芝山町小池2568】

飛行機を眺めながらのランチが贅沢!

焼きたてパンは「外のベンチ」で食べるのが最高!

年間5回はこの道の駅を訪れる筆者が来るたびに食べているのがココの焼きたてパンなのですが、これがもう絶品なんです!外はサックサク。中はふんわり。このパンを外の芝生にあるベンチで飛行機を眺めながらいただく時間が最高なんです。

サンドイッチは、手のひらよりも大きめサイズながら中にはタップリ&ずっしりと具が入っていて食べ応え抜群!クロワッサン生地にカリッカリのクッキー生地が絶妙なバランスのメロンパンはコーヒーと一緒にいただくのが筆者のお気に入りです!お値段も150~300円ほどとお手頃価格なのも嬉しいですね。

ソーセージ入りの「飛行機パン」はお子様に大人気!

見た目が可愛いソーセージ入りの飛行機パンは、お子様が持って食べても手が汚れないのも人気の理由なのではないでしょうか。他にも色んなパンで作られたラスクの詰め合わせや季節限定のパン・キャラクターパンなど色々あるので、どれにしようか迷ってしまいます。

パン屋さんではソフトクリームも売ってますよ!

野菜中心のヘルシービュッフェが大人気!

旬の野菜を使用したヘルシーなビュッフェがいただけるレストランFUWARIは季節ごとにメニューがガラッと変わるのも魅力的!味つけは少し薄めのため、しっかりと野菜本来の旨味を感じられます。品数もとにかく多く、デザートも含めて50種類ほどありました。天井が高く窓も大きいため離着陸する飛行機を眺めながら食事ができますよ。

出店:道の駅風和里しばやまから画像引用

野菜自体の旨みや香りが強いので満足感が高いです!

営業時間11:00~16:00(ラストオーダー14:30)
大人2,200円
小学生1,100円
3歳以上500円

風和里に来たらコレは見ておきたい!

成田空港で実際に稼働していた「シャトルシステム」

道の駅風和里の道路を挟んで向かい側に見える黄色い旅客運輸システムは1992年~2013年まで第2旅客ターミナルビルで実際に稼働していたもので、このシャトルシステムは中に入ることもできるようなんです!この日は閉まっていたのか中に入れず…。またリベンジして、次こそ中に入りたいです!

因みに今回の施設からは車で43分と少し遠くなってしまうのですが、こちらの草笛の丘では1968年~1999年まで実際に運用されていた地下鉄車両都営三田線6000線型が展示されています。この草笛の丘の都営三田線も車両の中に入ることができて、車両の中は当時の掲示物がそのままになっていました。気になった方は是非草笛の丘にも行ってみてくださいね!

あわせて行くならココがおすすめ!

飛行機の操縦もできる!「航空博物館」

風和里から車で10分の場所にある航空博物館はシミュレーターで飛行機の操縦ができたり飛行機の歴史や断面・音やリサイクルされたものがどのように利用されて行くのかなどを体験しながら学べるスポットです。展望フロアにあるレストランでは成田空港の滑走路を眺めながらランチをいただくことができますよ!

入場料が安いのに1日中遊べちゃいます!

食べ歩きを楽しむならココ!「成田山表参道」

風和里から車で約30分で行ける成田山新勝寺から続く参道は鰻だけではなく食べ歩きスポットとしても大人気!昔ながらの歴史ある街並みを歩きながらお団子やお煎餅・きゅうりの1本漬けを食べたり、新勝寺の裏にある庭園を散歩したりと見どころが盛りだくさんです。

歩きやすい靴で行くのがおすすめです!

アクセス

公共交通機関でのアクセス

成田駅から JRバス関東「航空科学博物館行き」で「航空科学博物館」下車→徒歩15分

成田空港から 第二ターミナル」1階28番A停留所から、成田空港交通・南部博物館線「航空科学博物館行き」、で「空の駅風和里しばやま」下車→徒歩1分

車でのアクセス

成田空港方面から 芝山はにわ道(県道62号)を芝山方面へ進み、南三里塚交差点を左折。国道296号線を多古・匝瑳方面へ向かって1kmほど先の左側。

芝山町中心から 芝山はにわ道(県道62号)を成田空港方面へ進み、山田交差点を左折後直進。南三里塚交差点を右折、国道296号線を多古・匝瑳(そうさ)方面へ向かって1kmほど先の左側。

佐倉方面から 296号線を多古・匝瑳方面へ向かって進み、南三里塚交差点を直進1kmほど先の左側。 

住所〒289-1607 千葉県山武郡芝山町朝倉394−15
営業時間9:00~18:00(変更の可能性あり)
公式HP道の駅 風和里しばやま

まとめ

いかがでしたか?空の駅風和里は成田空港に離着陸する飛行機を見に毎週末多くの人で賑わっています。また、今回ご紹介したベーカリーやレストランももちろん美味しいのですが店内で販売されているお弁当やお惣菜もとても美味しいので、是非そちらも食べてみてくださいね!(ベーカリーの横に電子レンジがあるのでお弁当を温められます。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました